会社概要
商号 | 才津プロパン株式会社 |
---|---|
代表者 | 本間 雄一 |
本社 | 〒853-0031 長崎県五島市吉久木町1468 TEL 0959-72-3556 FAX 0959-72-3423
|
営業所 | 才津プロパン㈱三井楽営業所 〒853-0601 五島市三井楽町濱ノ畔1030-1 TEL /FAX 0959-84-2015
|
設立 | 平成23年4月(創業昭和38年4月) |
資本金 | 900万円 |
社員数 | 1 7 名 |



営業内容
LPガスの販売
・ 家庭用 業務用 工業用
LPガス器具の販売
・ガステーブル レンジ ガス湯沸器 ガス給湯器 ガス衣類乾燥機 ガスファンヒーター他ガス器具全般 石油機器 非常用発電機
住宅設備機器の販売
・システムキッチン ユニットバス 洗面化粧台 トイレ エアコン 他
工事 修理
・LPガス 給排水 各種機器設置 各種機器修理
LPガスの保安
・ LPガス設備の点検・調査・ 維持管理 緊急時対応等
LPガス容器の再検査
・ LPガス 容器耐圧検査
オートガスの販売
・ オートガススタンド
感染症対策商品の販売
・ オゾン発生器他感染症対策機器
許認可登録
液化石油ガス販売事業者登録
液化石油ガス 保安機関認定
特定液化石油ガス設備工事業届
高圧ガス販売事業届
高圧ガス製造許可 (LPガス)
容器検査所登録 (LPガス)
L Pガス自動車気密試験場指定
五島市指定給水装置工事事業者
有資格者
液化 石油ガス 設備士 | 8名 |
---|---|
第二種販売主任者 | 10名 |
第一種販売主任者 | 5名 |
乙種機械 | 1名 |
丙種化学(液石) | 5名 |
丙種化学(特別) | 2名 |
液化石油ガス 調査員 | 9名 |
配管用フレキ管 | 5名 |
危険物取扱主任者(乙種 四類) | 4名 |
危険物取扱主任者(丙種) | 4名 |
検査主任者(LPガス自動車) | 2名 |
第一種圧力容器作業主任者 | 4名 |
石油機器技術管理士資格者 | 1名 |
電気工事士二種 | 1名 |
有機溶剤作業主任者 | 1名 |
給水装置工事主任技術者 | 2名 |
企業理念
才津プロパンは、
LPガス関連及びその他のエネルギーのトータルサービスを通して、
顧客の満足を第一に考えて行動すると共に、
社会の進歩・発展に貢献します。
行動指針
1、私たちは、全てのお客様に対して安心、安全、快適なサービスを安定的に提供します。
2、私たちは、時代の流れと共に環境に配慮した商品を提案します。
3、私たちは、情熱をもって常にチャレンジし、社業の発展に邁進します。
4、私たちは、社員の個性を尊重し、活躍の場を提供し、安心して働ける職場を創造し続けます。
5、私たちは、法令規則を順守すると共に、自己スキルの向上に努めます。
社長メッセージ
平素は、才津プロパンをご愛願いただきまして誠にありがとうございます 。
当社は、五島市におけるLPガスの販売を目的に平成23年4月福岡酸素株式会社より100 %の出資を受けて設立され、有限会社才津石炭プロパン商会より事業譲渡を受けて営業を開始いたしました。
企業理念及び行動指針を基本に 、これまでもそしてこれからも五島市のLPガスの安定供給並びにご家庭の安心・安全を高いレベルで共有し 、皆様に期待される才津プロパンとして共に歩み 、運営して参りますので 、何卒末長いお付き合いのほど心よりお願い申し上げます 。
沿革
昭和38年4月 | 有限会社才津石炭プロパン商会設立 LPガスの製造及び販売を開始 |
---|---|
平成23年 4月 | 株式会社才津石炭プロパン商会を設立 |
平成23年 6月 | 有限会社才津石炭プロパン商会より事業を譲り受ける |
平成23年10月 | ホームガスセンター五島有限会社を吸収合併 |
平成26年10月 | 才津プロパン株式会社へ商号変更 |
令和元年8月 | 三井楽営業所を開設 |